子育て支援センターのストレッチプログラムには、ストレッチだけではなく、気功のプログラムも入っているんです。先生が太極拳の先生みたいなので。
初めて参加した時は、『えー。気功なんて胡散臭ーい(´Д`)』と思っていましたが、これが意外や意外。結構効果はあるみたいです。
街中でも、たまに気功治療院みたいなところがありますよね。一度だけ、行ったことがあるんですけど、なんとなーく効いたような。
最近行った接骨院でも、『気を入れますねー』なんて言って手を当ててたら、じんわり温かくなって。
そのじんわり温かい感じが『気』なんですって。
万物全てに気があって、それを頂くことで健康を維持するのが気功みたいです。
気功をやった後の手は、動いているからなのか、本当に気が集まってきているのか、本当にじんわり温かいんですよね。
それを、調子の悪いところ、例えば、肩が凝っているところなどに当てると、痛みが和らぐようです。
それが、『手当て』と言われる由縁なんですって。
信じる者は救われるみたいです。