うちの旦那は、仕事柄毎日夜23時近くに帰ってきます。仕事が終わるのが22時近くなので、飲んで帰ってくることはほとんどないのですが、
帰宅後ご飯を食べて、ゴロゴロして寝るので、それはもう不健康メガ豚級の生活なんですよね。ため息が出ます。
夜ごはんを食べないで、朝いっぱい食べればいいじゃんと言っても、お昼御飯の時間も不規則で、早ければ14時、遅いと17時頃になるそうで。
そこから何も食べないのは、さすがに拷問かな、と。そこで私は考えた。その名も…
『ボウルいっぱいの野菜生活!』
基本はキャベツの千切りです。
ボウルいっぱいにキャベツを千切りし、他にも野菜を入れてサラダにします。他のメニューも野菜が中心。
温野菜の方が、身体が冷えないのでよいのですが、生野菜の方が、咀嚼数が増えるので、食いしん坊万歳の旦那にはちょうどいいのです。
一汁三菜を基本にして、できるだけお野菜をたくさん取るようにしているおかげか、私もあまり便秘しないです♪
以前、1週間野菜がほとんどない生活をした時には、ヨーグルトを食べても全然だめでした(-o-;)
こうして朝夜の食事の際、『ボウルいっぱいの野菜』シリーズは我が家の定番になったのでした☆