お風呂で体を洗うとき、どんな風に洗ってますか?
私はあんまり肌が強くないので、
ふわふわのお風呂タオルを使っているのですが
夫は体がとってもやわらかいので
背中まで素手で器用に洗ってしまいます。
これは本当に羨ましい。
夫の持つ特技の中で、最も羨ましいものの一つです。
さて、体をゴシゴシのタオルや
ブラシで洗っている方もいると思うのですが
実はそれって、肌を痛めつけてるって知ってました?
ひとの肌というのは、たくさんの層でできていて
内側から新しい皮膚が作られては、表面の皮膚が古くなり
古くなった皮膚は角質となって、やがて垢になって剥がれ落ちます。
また、日焼けしたりすると、ぺりっと剥けたりもしますよね。
この表面の角質、実はただのゴミじゃないんです。
この角質の存在があることで、新しい皮膚が乾燥から守られ
肌全体の潤いが奪われずに済んでいるのです。
もちろん、余分な角質は肌がくすんで見える原因にもなりますが
こすらなければ落ちない角質は、まだ必要な角質。
「垢も身のうち」なんていいますが、お肌は優しく洗ってくださいね。